たるまちの的所見

たるまちの的所見

検索
コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • read-aloud
  • event
  • cnblue
  • ms-boatrace
  • music-revue
  • PC
  • about

月別アーカイブ: 2023年4月

read-aloud

預金と投資と自助努力?

2023-04-16 たるまちの

資産形成の重要性、資産運用の必要性、ライフプランのシミュレーション…

なんて言葉が続くと私はすぐに拒否反応をおこす。
続きを読む 預金と投資と自助努力? →

read-aloud

桜との相性?感性の鈍化?真相は…散り際

2023-04-02 たるまちの

ここ何年か、桜と自分の相性が合わない。いや、原因が相性なのか、老化による感性の鈍化なのかわからない。

相性が合わないと表現したが、なにが言いたいのかというと、桜の花をきれいと感じないのだ。
続きを読む 桜との相性?感性の鈍化?真相は…散り際 →

スポンサーリンク




2023年4月
日 月 火 水 木 金 土
« 3月   5月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

主に個人的趣向などについて記述する。雑談多めの樽町野ブログ

instagram

スポンサーリンク




最近の投稿

  • 株価暴落と為替による投資リスク
  • 投資と現金とインフレ
  • 地震と投資と日常
  • 韓国ドラマ「おかえり」と「美女コンシム」
  • 温泉と石仏群

アーカイブ

  • 2024年8月 (1)
  • 2024年3月 (1)
  • 2024年1月 (1)
  • 2023年8月 (1)
  • 2023年5月 (2)
  • 2023年4月 (2)
  • 2023年3月 (1)
  • 2022年4月 (1)
  • 2022年3月 (1)
  • 2021年7月 (1)
  • 2021年1月 (2)
  • 2020年5月 (2)
  • 2019年9月 (1)
  • 2019年5月 (1)
  • 2019年3月 (3)
  • 2018年12月 (1)
  • 2018年11月 (2)
  • 2018年10月 (2)
  • 2018年9月 (3)
  • 2018年8月 (4)
  • 2018年7月 (3)
  • 2018年6月 (3)
  • 2018年5月 (5)
  • 2018年4月 (7)
  • 2018年3月 (4)
  • 2018年2月 (4)
  • 2018年1月 (10)
  • 2017年12月 (4)
  • 2017年11月 (4)
  • 2017年10月 (3)
  • 2017年9月 (7)
  • 2017年8月 (8)
  • 2017年7月 (9)
  • 2017年6月 (9)
  • 2017年5月 (10)
  • 2017年4月 (6)
  • 2017年3月 (14)
  • 2017年2月 (4)
  • 2017年1月 (3)
  • 2016年12月 (9)
  • 2016年11月 (5)
  • 2016年10月 (3)
  • 2016年9月 (8)
  • 2016年8月 (3)
  • 2016年7月 (2)
  • 2016年6月 (7)
  • 2016年5月 (7)
  • 2016年4月 (16)
  • 2016年2月 (9)
  • 2016年1月 (4)
  • 2015年10月 (1)
  • 2015年9月 (2)
  • 2015年8月 (7)
  • 2015年7月 (13)
  • 2015年6月 (2)

カテゴリー

  • cnblue (124)
  • event (24)
  • ms-boatrace (24)
  • music-revue (14)
  • PC (6)
  • read-aloud (56)